産廃収集運搬業許可のご相談・お問い合わせ LINEでお問い合わせ
産廃収集運搬許可の申請代行
許可取得を確実にサポート
STEP
お問い合わせ

お電話、メールフォーム、LINEによりご連絡ください。

STEP
面談ヒアリング

許可要件の確認、その他申請に必要な事項の確認を行います。
お見積りを提示し、ご納得していただければご契約となります。

STEP
必要書類の取得

申請者先行政庁へ申請の予約をします。
委任状をいただき、申請に必要な公的書類を取得します。

STEP
申請書類の作成

運搬車両、運搬容器の写真撮影をします。
申請書類一式を作成します。

STEP
申請代行

申請先行政庁へ申請の代行をします。

STEP
許可証の受領

審査期間約3カ月終了後、許可証が交付されます

法人申請個人申請
許可申請書
事業計画の概要
事業開始に要する資金の総額及び資金の調達方法
資産に関する調書
誓約書
講習会修了証の写し
定款の写し
履歴事項全部証明書
登記されていないことの証明書
住民票(本籍記載、マイナンバー無し)
財務諸表(直近3年分)
法人税納税証明書(直近3年分)
所得税納税証明書(直近3年分)
車両・容器の写真
車検証の写し(自動車検査証記録事項の写し)
駐車場賃貸借契約書の写し
他県の許可を有する場合は許可証の写し

都道府県によって必要書類に違いがあるため手引等で確認が必要です。

STEP
WEBで申込み

・日時と会場を選択
・受講者情報の登録・顔写真の登録

STEP
受講料の支払い

入金方法のメールが届きましたら、支払期限までに受講料を支払います。
支払完了後に受講番号がメールで届きます。

STEP
講義の受講

・オンライン講義は、テキストが2週間程度で届きます。マイページにログインして講義動画を視聴して受講します。
・対面形式の講義は、申込時に指定した日時会場で講義を受講します。テキストは初日に会場で配布されます。

STEP
修了試験

・オンライン講義は、申込時に指定した日時に試験会場で修了試験を受けます。
・対面形式の講義は、講義受講後に修了試験を受けます。

STEP
試験結果

約3週間後に修了証を簡易書留により受け取ります。

相談は無料ですか?

ご相談は無料で対応しております。安心してご相談してください。