Service

当事務所は産廃収集運搬業許可を専門の取扱業務にしております。
新規申請だけでなく、更新申請、各種変更手続きなど、産廃収集運搬業許可の維持管理も行っております。
その他関連業務として、建設業許可、解体工事業登録のご相談も承っております。
Problem
このようなお悩みありませんか?
- 平日忙しく時間が取れない
- 書類作成の方法がよく分からない
- 必要書類を揃えるのが面倒
- 複数都道府県の許可が取りたい
- 更新の期限が近い
弊所がお悩み解決のお手伝いをさせていただきます。
産廃許可を専門業務としているため、迅速確実に業務を遂行致します。

contact
お手続きの流れ
STEP
お問い合わせ
お電話、メールフォーム、LINEによりご連絡ください。
STEP
面談ヒアリング
許可要件の確認、その他申請に必要な事項の確認を行います。
お見積りを提示し、ご納得していただければご契約となります。
STEP
必要書類の取得
申請者先行政庁へ申請の予約をします。
委任状をいただき、申請に必要な公的書類を取得します。
STEP
申請書類の作成
運搬車両、運搬容器の写真撮影をします。
申請書類一式を作成します。
STEP
申請代行
申請先行政庁へ申請の代行をします。
STEP
許可証の受領
審査期間約3カ月終了後、許可証が交付されます
必要書類
法人申請 | 個人申請 | |
許可申請書 | 〇 | 〇 |
事業計画の概要 | 〇 | 〇 |
事業開始に要する資金の総額及び資金の調達方法 | 〇 | 〇 |
資産に関する調書 | 〇 | |
誓約書 | 〇 | 〇 |
講習会修了証の写し | 〇 | 〇 |
定款の写し | 〇 | |
履歴事項全部証明書 | 〇 | |
登記されていないことの証明書 | 〇 | 〇 |
住民票(本籍記載、マイナンバー無し) | 〇 | 〇 |
財務諸表(直近3年分) | 〇 | |
法人税納税証明書(直近3年分) | 〇 | |
所得税納税証明書(直近3年分) | 〇 | |
車両・容器の写真 | 〇 | 〇 |
車検証の写し(自動車検査証記録事項の写し) | 〇 | 〇 |
駐車場賃貸借契約書の写し | 〇 | 〇 |
他県の許可を有する場合は許可証の写し | 〇 | 〇 |
講習会修了証
STEP
WEBで申込み
・日時と会場を選択
・受講者情報の登録・顔写真の登録
STEP
受講料の支払い
入金方法のメールが届きましたら、支払期限までに受講料を支払います。
支払完了後に受講番号がメールで届きます。
STEP
講義の受講
・オンライン講義は、テキストが2週間程度で届きます。マイページにログインして講義動画を視聴して受講します。
・対面形式の講義は、申込時に指定した日時会場で講義を受講します。テキストは初日に会場で配布されます。
STEP
修了試験
・オンライン講義は、申込時に指定した日時に試験会場で修了試験を受けます。
・対面形式の講義は、講義受講後に修了試験を受けます。
STEP
試験結果
約3週間後に修了証を簡易書留により受け取ります。
よくある質問
Blog
-
特別管理産業廃棄物
廃棄物のうち、爆発性、毒性、感染性その他に人の健康又は生活環境に係る被害を生ずるおそれがある性状を有するものを「特別管理産業廃棄物」と「特別管理一般廃棄物」… -
産業廃棄物
廃棄物とは 廃棄物処理法で定義される廃棄物とは、ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃アルカリ、廃酸、動物の死体、その他の汚物又は不要物であって、固形… -
有価物か廃棄物か
廃棄物とは、占有者が自ら利用し、又は他人に有償で譲渡できないために不要となったものをいいます。廃棄物に該当するのか、有価物に該当するのかを判断するにあたって… -
優良産廃処理業者認定制度
制度の趣旨・目的 優良産廃処理業者認定制度は、産業廃棄物処理業の実施に関し優れた能力及び実績を有する者の基準(優良基準)に適合する産業廃物処理業者を都道府県知事… -
許可取得後に変更があった場合
新規の許可取得後に変更があった場合は、変更日等から期限内に変更届の提出が必要となります。 届出事項変更日等からの届出期限許可証の書換法人の名称変更30日以内有個…
contact
香取行政書士事務所
東京都葛飾区柴又4-12-20エクセランス港谷202
TEL : 03-6630-8754
Mail : info@katori-office.com